関目の将棋屋さん の日記
-
藤棋会でした
2017.08.27
-
藤棋会の8月例会でした。
毎回楽しい集まりで、もう将棋屋さんとしては何よりです(^^)
今回はご本人が「生涯の名局」、観戦の方が「奇跡」とおっしゃる一局もありましたネ(^.^)
さて、その会が済んで皆さんお帰りになった頃のお話。
参加者の小学生くんが私と対局しています。
ちなみにお迎えのお父さんは、私に代わってお片付け中!
ありがとうございますm(_ _)m
この小学生くん、最近急に強くなってコロコロ負かされるようになりました。
何局か指し(今回はコロコロと違います!)、そろそろ帰るお時間に。
そこで待ってもらっているお父さんに向けて「負けたら帰るわ」。
ちょっと前までは「勝ったら」やったのになぁ。
そこからは、なんとか2局でお開きとなりました(^^;
楽しい時間とこどもの成長はあっという間ですね。
そして衰えも…ちゃうちゃう!
それだけはゆっくりにしたいものです。
前回の詰将棋の答え(※図面は8手目△2三同玉まで)
▲4二金
△2二玉
▲3二金
△同銀
▲3三歩成
△同角
▲2三歩
△同玉(※今回の図面)
…
▲3五桂
△2二玉
▲2三歩
△3一玉
▲4一飛成
△同銀
▲2二歩成
△同角
▲2三桂不成
までの17手詰
![藤棋会でした](https://asset.omisenomikata.jp/Hp360/62/7e/2516923/2516923_1c82c4627e_fix400x300.png)